このブログもいつの間にか7周年

エキサイトブログの管理ページの表示形式が変わって、
いつこのブログがスタートしたか、すっかり忘れていました。

このブログもいつの間にか7周年_d0063558_22184547.jpg


↑のGREMZの木が、キャンドルナイト仕様になっているのを見て、
ふと、いつ始まったのだろうと調べたら、
2005年6月1日と言うことで、かなり過ぎちゃいましたが、
GLAYのTAKUROくんと、TERUちゃんと同じ双子座のブログでした。
(ブログに星座があるならば、、、ですね(*^o^*))


おかげさまでパソコンでの訪問者さまが、
17万人を越えていますが、
最近では携帯でのアクセスが増えています。

投稿記事は900を軽く越えて着々と1000に向かっています。
(((o(*゚▽゚*)o)))


現在、私がまだ新しい病院に赴任して、
おっぱいライフ支援に関しては開店休業状態ですので、
そうなるとなかなかリアルな悩みや、感動が少なくて、
ブログも情報という乾いたものがメインになっています。

それでもLAYLAちゃんの記事は常に人気者です。
(※LAYLAちゃんをご存じない方へ
  私が母乳の授乳のコツをお伝えするときの相棒である
  赤ちゃん人形の名前です。
  痛くない授乳法をお知らせするのに
  直接、顔を合わすことの出来ないお母さまにも
  LAYLAちゃんは色々な情報を届けてくれているようです)


twitterで、私が紹介した記事に興味を持って下さる方も、
是非、いくつかの記事も通りがかりに、
目を通していたければ幸いです。


このブログが目指しているのは、
おっぱいライフを楽しむコツを
それぞれのママやパパが見つけてくれること。

そのための、可能な限り
科学的に根拠のある情報をお届けすること。です。

時々、GLAY日記になるのは、私がGLAYファンなので
見て見ぬ振りをしてやって下さいませm(_ _)m



あと、相変わらず、文字数が多いですね。
これでも出来るだけ短い文章を目指しております。
なかなか、濃い、短い文章にならないのは、
私の文章力の拙さゆえ
、、、大目に見ていただけましたら嬉しいです。

まだまだ、このブログは続きます。
どうか、ゆるりとお付き合い下さいませ。





人気ブログランキングへ
↑この記事がお役に立ちましたらワンクリックお願いします(*^^*)



「メディカルウーマン」></a><br />
<font color=「メディカルウーマン」に、参加しています。




about me:
平成24年4月からは、小豆島で、分娩に関わっていきます。
ハグブログに共感する思いでお産を見守る助産師さんとの出会いも
あったらステキだなあ、と思っております。

目標は「母乳育児支援を学ぶ会in四国第2回」。
まだまだ、道のりは遠いですが一緒に実現してくれる
仲間を募集しています






Commented by かおり at 2012-06-26 08:30 x
祝!7周年!!
おめでとうございます!
そして私達親子も先生のおかげで楽しいおっぱいライフを送れている一組です。完母になりきれず母乳育児に不安で一杯だった頃や、体重が伸び悩んだ頃は心配するあまり楽しむ余裕なんて全くありませんでした。そんな時に何度ブログの記事に涙し、励まされたかしれません(勿論母乳外来もです)。
とことん心配したら、なるようにしかならない…ってやっと思えるようになれたら楽になれました。そしたら楽しいと思える瞬間が随分増えたように思います。診察室では会えない患者さん?たちのサポートこれからも宜しくお願い致します!
Commented by かおり at 2012-06-26 11:39 x
離乳食を開始して2週間になります。ゆっくり進めているのですがなんとか食べているようです(ウンチの色と匂いが変わりました)。スプーンを近づけると手を出し掴み食べしたり、口に含んだら指吸いをするかのどっちかなので手はベタベタ、口の周りもドロドロですが本人は一人前に食べてるつもりのようです。
先生の見立てどおり性格はしっかりしてそうです。普段はほとんど泣くこともなく誰にでもニコニコ愛想を振り撒くのですが、気に入らないことがあった時の泣き声は凄まじいです(笑)。
残念ながら神戸には参加できませんが、近くでお会いするチャンスがあれば教えて下さい。
近況報告でした。
Commented at 2012-06-26 16:26 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Dr-bewithyou at 2012-06-26 17:19
かおりさま>
母は強し♪ですね。なるようにしかならない、と
かおりさまが感じられるようになったのは♪

あんなにほ乳瓶にもスプーンにも抵抗して、
彼女独特の飲み方でのおっぱいに執着した子が、
手づかみでも新しい味を拒否しなかったのですね\(^_^)/
新しい味を、楽しいと思えるなら安心ですね。
(お掃除は、、、大変そうですが(^^ゞ)

ブログの7周年にお祝いの言葉をありがとうございます。
少しずつでも楽しい時間が増えてくることを願っております^^
Commented by Dr-bewithyou at 2012-06-26 17:30
2012-06-26 16:26 鍵コメさま>
りんご病は子どもにはあんなに軽い病気なのに、
病院に行くのも悩ましいなんて、ビックリしたでしょうね。

採血の検査は小児科でもしてくれるはずです。
電話でも確認出来ると思います。

もしりんご病のウイルスに対する抗体を持っていれば、
ほぼ心配はないです。
もし持っていない事が分かったならば、かかると大人は、
リンゴのほっぺにならずに、
関節痛だけのあるお熱になったりすることも多いようです。

かかるとお腹の中の赤ちゃんに奇形を起こすわけではなくて、
母や子に貧血を引き起こすことがあって、
それが赤ちゃんの負担になる事があります。

血液検査でそれがわかるのですが、
検査までの日数は2-3日延びる位は大きな差はないですから
焦らなくても大丈夫です(^_^)/ だから、産科と相談して、
行けるときに検査するのもあり、だと思います。

もらわないために、手洗いとうがいと、
そして、早寝早起きで抵抗力をつけておきましょうね。

私の事を思い出してくれて、ありがとうございます^^
Commented at 2012-06-30 09:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Dr-bewithyou at 2012-06-30 15:12
2012-06-30 09:07 鍵コメさま>
今のところ、症状は出ていないのですね。
しばらくは早寝早起きと、手洗い・うがいを気をつけていきましょうね。

お大事になさいませ(^_^)/
by Dr-bewithyou | 2012-06-25 22:33 | おまけ | Comments(7)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31