ドラマ「コウノドリ」と厚労省の風疹予防啓蒙リーフレットのお知らせ

ドラマ「コウノドリ」と厚労省の風疹予防啓蒙リーフレットのお知らせ_d0063558_17091173.png
H27年10月期のドラマの紹介です。ドラマですが、今回は
安堂ロイドハーロック植田博樹プロデューサーも関係ありません。

コウノドリという産科の現場を描いたドラマで
漫画コウノドリが原作です。

コウノドリ(1) (モーニング KC)

鈴ノ木 ユウ/講談社



これから妊娠する人、お産する人には、
妊娠や出産についてありのままの姿を学べる作品です。

もしかしたら、ふんわりした優しい世界を想像している人には
妊娠や出産の夢を揺さぶる物になるかもしれません。

お産は病気ではないと言われますし多くの人は、
いつもよりも体調の不調を抱えながらも
生きるとか死ぬとかと言う事とは無縁に過ごす事でしょう。

実際は、命のギリギリ端っこを歩くのが妊娠・出産の姿でもあります。
心身の健康を揺さぶられることもあります。
帝王切開を始め緊急事態はなんの予兆もなくやってきます。

全ての妊婦さんがそういう「端っこ」を感じずに済むのが
理想ですが、同時に何かが起きた時に、
少しでも冷静に対応出来ることももう一つの理想でもあります。


コウノドリには、産科病棟で起きうることが、
いかにも有りそうな姿に淡々と描かれています。

1回目のドラマでもそうでしたが、用語の解説も、
分かりやすくまとまっています。

妊娠・出産の本を読んだのではピンと来ない色々な病気や状態を
描いてくれています。もちろん、漫画やドラマの進行を
妨げるほどに詳しい説明はないので、もっと知りたい人もいるかもしれません。

「知りたい」と思うきっかけを得ることも、大切な体験だと思います。
是非、ご覧になってみて下さい。
見逃した人は一週間は無料で見られるオンデマンド
サービスもあります(見られないツールもありますが)。

モデルのドクターがいらっしゃるそうで
そのドクターの本も近々出版されます。↓
嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 (講談社+α新書) 荻田和秀
私が電子書籍愛好家なのでKindleですが、新書もあります。



さて、上のスクショの説明です。
これは厚労省の10月の風疹の啓蒙リーフレットです。
綺麗な画像は↓をコピペしてご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/
私は綾野くんのファンではないのですが、
ポスターのようにじっとしている映像よりも、
彼の見つめる視線や、喋る間合いが分かる動画に好感が持てます。
こういう先生と働きたいと思わせてくれる良い感じなのです。
よく勉強していて、冷静さと暖かさのバランスがよくて、
ピリピリしていないのが、医療もののドラマの中では珍しくもあります。


ところで、、、、
もしかして「なんで妊娠と風疹?_」と疑問に思った方も
いらっしゃるかもしれません。

子どもがかかる軽い感染症として捉えている方も多いのですが、
妊娠中にかかると赤ちゃんの心臓や目、耳の形へ
影響を与える可能性をもつウイルスが原因です。

all about の解説は短いですが分かりやすいかと思います。
うちのブログでも風疹の解説は何度か取り上げてきています。

風疹が流行中。妊娠の可能性のある人と暮らす男性は風疹ワクチンを! 

風疹て何ですか?知らない病気なのに予防が必要ですか?

その他。。。

風疹のワクチンは妊娠中には打てません。
(ワクチンでもインフルエンザワクチンは打つ事が出来るので、
ワクチンを打つときは必ず妊娠の有無を告げて受けて下さい)
理想を言うと妊娠する前に妊娠を希望するカップルの両方が
風疹対策としてワクチンを受けておいてほしいものです。
それは罹ってしまった風疹には治療法がないからです。

今はまだ、予防することが赤ちゃんを守るために出来る
数少ない大切な手段なのです。

ドラマ「コウノドリ」と厚労省の風疹予防啓蒙リーフレットのお知らせ_d0063558_17533385.jpg









妊娠・出産  子育て 人気ブログランキングへ

 ←バナーを作って貰いました(*^o^*)

記事や写真・イラストの無断転載はお断りします。

この2-3年よりも前の記事では内容がすでに古い可能性があります。 改訂などの管理が行き届いていないこともありますので 記事の公開時期にもご注意下さい。

about me: 坂出市立病院 産婦人科勤務 (外来のみ、H27年5月より)

四国でIBCLCに認定されるための継続教育単位の出る学習会の第1回目は宇多津で無事に終了しました。
興味のある方で参加出来なかった皆さまのために、2回目も設定できるよう準備していきたいと思います。

by Dr-bewithyou | 2015-10-20 17:55 | 応援メッセージ | Comments(0)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31