産後うつ、は、パパにも出現

お産はおめでたくもあり、
同時にさまざまなことが激変する人生の最大イベントのひとつ。

そんなとき
父親となる男性の1割が「産後うつ」に(JAMA)と言う記事が
ありました。

母親の3割。そして、父親の1割がうつ状態を、
お産をきっかけに感じるのだそうです。




ちょっとだけの幸せは、
だれにでもその幸せさが分かります。

でも、沢山やってくる幸せは
今までと取り巻くものも変わるので、
幸せだと気付くのにちょっと時間がいることもあります。


特に初産の場合、20年なり40年なりを、
自分を中心に生きてきたものを、
いきなり赤ちゃん中心に頭を切り替えるのには、
少し時間も努力も必要な人もいらっしゃることでしょう。


お家に赤ちゃんが来た時、
いいお母さんでいたい。
いいお父さんでいたい。。。と思うあまりに、
答えを焦らないで。

新しい生命の輝きにそっとこころを寄せて、
そして変わって見え始める景色と赤ちゃんの笑顔とを
楽しむ余裕を持っていただけたら、とねがっております。



その向こうに、ゆっくりと育ってくるのが、
幸せというものだから。





人気ブログランキングへ
↑この記事がお役に立ちましたらワンクリックお願いします(*^^*)



「メディカルウーマン」></a><br />
<font color=「メディカルウーマン」に、参加しています。




おしらせ:
平成22年4月から活動拠点を松山市から
香川県高松市に移動しましたm(_ _)m
同じ思いでお産を見守る助産師さんとの出会いも
あったらステキだなあ、と思っております。
















父親となる男性の1割が「産後うつ」に=米研究

2010年5月20日


 5月18日、新たに父親となる男性も、10人に1人が「マタニティーブルー(産後のうつ)」になることが調査で明らかに。
(2010年 ロイター/Jason Reed)

 [ニューヨーク 18日 ロイター] 出産を経験する母親が「マタニティーブルー(産後のうつ)」になるケースは知られているが、新たに父親となる男性も、10人に1人が子供の誕生前後にうつ状態に陥ることが明らかになった。

 米バージニア州ノーフォークにあるイースタン・バージニア医科大学の研究チームが「米国医師会雑誌(JAMA)」で発表した。

 同チームでは、新生児の父親が妊娠3カ月─産後1年の間にうつを発症したケースに関する2万8000人分のデータを含む計43の研究結果を分析。その結果、父親となる男性の約10%が子供の誕生前後にうつ状態に陥ると推計した。

 一方、母親となる女性では最大30%が「産後うつ」を経験するとされている。

Commented by みずきママ at 2010-05-21 10:06 x
おはようございます。
先輩ママからも 育児を楽しんで!ってアドバイスされました。
初めての赤ちゃんでわからないことばかり・・・
周りから見たら きっと力みすぎて 余裕がないようにみえたのでしょう。一緒に成長したいと思います!
赤ちゃんのおかげで 今まで挨拶のみだった同じマンションの方と会話したり、スーパーのレジ待ちで話しかけられたり、たくさんの出会いもありますね。
赤ちゃんに 感謝です・・・
Commented by Dr-bewithyou at 2010-05-21 19:09
みずきママさま>
余裕のなかった時代も、いつしか
>振り向いたなら 懐かしき日々(「生きがい」BY TAKURO)
になって行くのでしょう。

スーパーのレジ待ちで話しかけられるのを煩わしいと感じずに、
出会いだと、とらえられるようになるというのは、
母親になればこその、貴重な経験なのだろうなあ、と思いました。

育児は、楽しんだもの勝ちだ、と私のお友達が言っていました。

楽しいのでなくて、楽しいからでなくて、
「楽しむから楽しい」日々。

応援してくれる人との出会いを感じられるって素晴らしいですね。
by Dr-bewithyou | 2010-05-20 23:04 | 応援メッセージ:ママ達へ | Comments(2)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31