福岡・高知の講演旅行1

福岡県田川市の福岡県立大学では生化学と情報リテラシーのお話、高知県立医療センターでは乳腺炎のお話をさせていただきました。

本日の記事は、無邪気に旅日記です。

某アイドルのドーム公演と日にちが重なったため、博多のホテルの宿泊予約の段階からちょっと足踏みしましたが、天気は寒いですがさして悪くもない週末でした。サバが食べたい!と言う希望もありまして博多泊です。

途中、ハーロック、メーテル、鉄郎の像がある駅で新幹線を途中下車して、永年のツイ友親子に初対面がかないました。講義のおかげです。福岡県はまた赤ちゃんを母乳で育てると言う選択肢が有ることの大切さを広く伝えて欲しいと、全く別の世界で活躍なさっている方の「親」としての視点から激励された土地でもあります。
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483875.jpg

ピントハズレですが中洲で頂いたサバです。私は魚は青魚がすきです。鯛よりアジ、サバをご馳走だと思っています。頂いたのはお造り、しめ鯖、コロッケ、焼売、グリル、レタス巻き…と全てサバです。博多人のサバへの愛も合わせていただきました。

帰り道に櫛田神社で命の躍動を感じる山笠の展示を目の当たりにして、博多のパワーを頂いていたのですが、残念ながら写真は撮っていません。代わりに神社さんの入り口をご覧ください。
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483816.jpg

お多福の口が入り口になっていました。
改装し立てのホテルは快適すぎで、目覚めた時、自宅にいたかと勘違いしました。
部屋に〇スレでないエスプレッソマシーンがあり、広々とした大浴場とが有って今時のビジネスホテルは素晴らしいと感動しきりです。
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483868.jpg

朝ごはんは、焼き魚、鯛茶漬け、中華粥、フォーからひとつえらぶなんてワクワクさにはやられました。

さて、明けて学習会当日の福岡県田川市の福岡県立医療大学は、受け付け時間には雪景色でした。雪の中、遠くは関西の方まで参加していただいて感謝の気持ちで一杯です。
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483991.jpg

大学のある場所はNHK の朝の連ドラの、あさが来た、の、主人公あさちゃんの、炭鉱があったあたりだそうです。ゆるりとした山に囲まれた盆地では、原作進行形で石灰岩が掘削されているてっぺんがまっすぐな山々があって、都会で感じる「このビルのコンクリートはどこからきたのだろう?」の疑問に答えてくれるかのようでした。チロルチョコの工場もありました。

生化学自体は、新しいIBCLCに認定されるためのIBLCEの試験の項目からは生化学は直接的なは外れるようですが、母子の身体や母乳の理解に役立つ事には代わり有りません。(今年は、試験内容の見直し後、最初の試験で、私も再受験です。)

生化学を使って
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483931.jpg

であると、お伝えする講義といたしました。情報は医師向けのセミナーでお話したもの+αですが、多くの方にうなずいていただきました。

帰り道で炭鉱節の生まれた場所に立ち寄っていただきました。
福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483971.jpg

福岡・高知の講演旅行1_d0063558_10483952.jpg

巨大な二本煙突は動力源のボイラーの煙突で、下のクレーンに似た設備は、300mの地下まで炭鉱夫達を運ぶ垂直に動くロープウェイです。又昭和初期の炭鉱夫達の住まいの復元住宅では炭鉱夫夫妻の人形にドッキリしましたが、ものすごく立派なアパートでさらに掘削や、人間移動のために精巧かつ頑丈に作られた機械類に惚れ惚れしました。日本近代を経済、技術で支えたものの底力が見えるようでしたから。



by Dr-bewithyou | 2016-02-12 17:11 | おまけ | Comments(0)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31