岐阜・広島で参加してくださったみなさま、ありがとうございます!

生化学、情報リテラシー、授乳とクスリ、乳腺炎の
講義かわすべて終わりました。

岐阜は、長く活躍してきた岐阜母乳の会。
広島は、赤ちゃんはミルクで育つのだから
母乳育児でなくても良いじゃない?
という見方が普通に存在している地区でした。

長く支えてきても
最近になって母乳育児に
困る人がいることに気づいても、
学ぶ気持ちは変わりなかったです。

知りたい。
助けを求められた時に
期待に応えたい。

知っていることに
疑問が出てきたけど
おかしいのは自分なのか、
信じてきた知識なのか?

仲間に会いたい。

会場にせっかくの日曜日に
足を運んでくれた人の
希望は様々だったと思います。


だけど同じ場所で
同じ時間を過ごした経験は
しっかりと残りました。


貴重な経験をさせてくださった みなさま、
ありがとうございます(*^_^*)

岐阜・広島で参加してくださったみなさま、ありがとうございます!_d0063558_20211922.jpeg
予備校時代に行ってぃたカフェのチョコパフェ。



記事や写真・イラストの無断転載はお断りします
医療的な事を扱うため個々の症例の質問への回答は
責任を持てないため、基本的に行っておりません。

岐阜・広島で参加してくださったみなさま、ありがとうございます!_d0063558_20152268.jpg

←バナー



2-3年以上前の記事では内容がすでに古い可能性があります。 改訂などの管理が行き届いていないこともありますので 記事の公開時期にもご注意下さい。

about me: 坂出市立病院 産婦人科勤務
      (産婦人科医・外来のみ、H27年5月より)
      母乳外来も予約制で行っています。

次の四国での母乳育児支援学習会はH30年の夏以降に行えるよう準備をする予定です。
twitterでも当ブログの以前の記事にどのようなものがあるか、ご案内しています。





by Dr-bewithyou | 2018-04-15 19:49 | 応援メッセージ:支援スタッフ | Comments(0)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31